2014年04月07日

祝☆天川学童クラブ開所

はいた~いッニコニコパー
ぐすーよー、ちゅ~がなびらハブ

みなさま、4月も2週目に突入しました!!!
今日から子どもたちも新学期が始まりますね♪赤
ランドセルを背負う子どもの背中が、
去年よりも少し大きく見えるのではないでしょうか花

さて、そんな新年度のスタートと同時に
石垣市で初となる、公民館施設を活用した学童クラブが開所しましたキラキラ 

預かり保育から、学童クラブへと保育の場が変わるとき
利用者が気になることのひとつが「利用料」ではないでしょうか。

市町村の子育て支援事業として位置づけられている学童クラブは
法律に基づき、その一部の運営費を国・県・市町村で補助しています。
それでも、県内の学童クラブを利用するには
預かり保育よりも高額な利用料が必要となっています。

だからこそ今、自治体とその地域に暮らす人々で
子育て環境を創り上げていくことが必要なのかもしれません。

核家族化が広がりつつある沖縄でも、
働きながら子育てしている保護者と地域とを結ぶ場として
学童クラブは必要不可欠なものだと感じます。

石垣市の新聞でだけ広報するのはもったいないので
コチラに、リンクを貼り付けさせて頂きましたおすまし


ぜひご覧ください☆
http://www.y-mainichi.co.jp/news/24684/





Thank you☆



NPO法人 沖縄県学童・保育支援センター
住所:浦添市仲間1-1-5 伊波ビル201号
TEL:(098)870-1838  FAX:(098)870-1835
mail:info@okinawa-gakudo.jp
Facebook:https://www.facebook.com/okinawa.gakudou



同じカテゴリー(おきなわのがくどう)の記事

Posted by NPO法人 沖縄県学童・保育支援センター at 10:56│Comments(0)おきなわのがくどう
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。